内田書道教室

タグ『#人気』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#人気』のページ一覧

タグ『#人気』のページ一覧

今年も去年同様に8月中の夏休み限定お稽古の生徒を募集致します。普段お稽古に通っていない子供さんや一般の方に書道を体験していただけます。子供さんは毛筆、硬筆を。一般の方は、大筆、仮名、筆ペン、…

今日で5月も終わり。ゴールデンウィークが過ぎ、あっという間でしたね。明日から6月、ジメジメな梅雨が始まりますね。7月は学生の部は昇級段試験です。梅雨の中ですが、7月の試験に向けて、涼しい教室で…

本日からお稽古を始めた年長の男の子。緊張している様子が見られましたが、50分しっかりと書きました。お父様がお迎えに来られたら、初めての笑顔!頑張ったね、お疲れ様と声をかけると、私にもニコッと…

中学生からは毛筆課題を行書体でも書きます。中学1年の仲良し2人組、本日もお稽古頑張りました!行書体のお稽古を始めて2ヶ月目。連綿がカッコよく出てます!どんどん上達しますよ、頑張って行きましょう!

新学期になり小学3年のお姉ちゃんと年長の妹さんと、お稽古を始めました。本日初めて硬筆の競書を仕上げました。2人ともしっかりした線で堂々と書けています。頑張ってお稽古していきましょう♪

今月は昇級段試験です。昇段試験の生徒の方は半紙と条幅の作品提出があります。本日より条幅作品に取り掛かりました。小学生からお稽古を始め、条幅までするようになりました。頑張って良い作品を仕上げ…

今年も年賀状制作は年末ギリギリになってしまいました、、、全体的にカラフルな感じですかね。コロナも終息し、さまざまな事が以前の様に様変わりしましたね。令和6年、明るく楽しい年になることを祈りま…

早いもので今年も最終月ですね。年賀状のお稽古もお受けしております。宛名練習してみませんか?実用書をお稽古しておけば、年賀状に限らず、のし袋や、宛名書きが、いつでも手軽に書くことが出来ますよ。

秋になりますと毎年、来年新春の暁展の作品制作が始まります。生徒様達の作品が仕上がった後、自分自身の作品制作に入ります。今回は枕草子を書くと決め、試作スタートしました。明日も頑張ります!

暑い夏も終わり、涼しい風が吹き始めましたね。芸術の秋到来です。虫の音を聞きながら、心落ち着いて、静かに書道を嗜んでみませんか。見学、体験、ご予約随時お受けしております。お気軽にお問い合わせ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。